講習会・ワークショップ・継続型プログラム
⬇︎一覧はこのページの下をご覧ください⬇︎
Music Fits Japan・音楽療法かけはしの会は、2012年より音楽療法士向けの講習会提供を継続しています。
2013年に米国外で初の米国音楽療法学会講習会等認定団体として承認、2014年には日本音楽療法学会認定団体として承認され、両学会認定講習会を多数開催してきました。
2018年初頭より業界先駆けとなるオンライン講習会開催を開始、参加者の皆様からご好評をいただきながら成長してきました。
音楽療法臨床と教育の質向上、音楽療法士&関連他職種の方の成長に貢献するトピックを中心に、
●受講者の身になる実践的な内容
●質の高い講習と資料
●分かりやすく楽しい学び
●アップデートされた情報
●本質的な学び
●相互サポートの場所
をご提供できるよう、講習会・ワークショップ等を企画&実施しています。また、より効果的な学びの場をなることを目指し、継続型プログラムも開催しています。
臨床・発表・執筆・講演分野での経験豊かなMusic Fits Japan 専属講師による定期講習をはじめとし、外部からの専門家による特別講習も数多く行っています。本質的な学びを楽しみながら得ることのできる環境が揃っています!
講習会、ワークショップ、継続型プログラムの一覧は下をご覧ください。
今後の開催スケジュールは Events ページでご覧いただけます。
子どもの音楽療法基礎 〜多様な臨床事例から仕事の全貌を学ぶ〜
子どもを対象とした音楽療法の実践について、臨床の基礎知識と仕事全体の概要を学び理解を深めるためのプログラムです。経験豊かな講師陣が、軽度から重度の様々な障がいを持つ子どもを対象とし、学校、放課後デイ、通所施設、病院等の現場で実施してきた音楽療法の事例を紹介します。臨床目的、方法、結果に加え、関係者との効果的なコミュニケーションや仕事の在り方についてもお話します。臨床の周辺事情、仕事の全貌を紹介することで、包括的に子どもを対象とした音楽療法について学んでいただけます。
♪詳細はこちらから
MT事例検討スタートアップ講座
事例検討会の在り方、意義、目的について基本から学ぶ全8回シリーズ。良い循環を生み出す事例検討会は、参加者全員が学びを深められる心地良い学習とサポートの場所となります。このプログラムでは、そこに居る全員が、どの立場でも主体的に学びを深められる方法を、基礎から段階的・実践的に練習します。事例検討会での各役割について理解を深め、対等な関係とプレッシャーの少ない環境の中で実際に練習していただけます。より質の高い臨床・教育・支援提供、ネットワーク&コミュニティ作り、学術大会などでの発表準備に繫がるプログラムです。
♪詳細はこちらから
音楽療法士とセルフケア
すべての音楽療法士&対人援助職従事者に必要なセルフケア。その基本、本質、重要性、実践方法を学ぶ講座です。専門家の最重要事項であるこのテーマについて、定期的に講習会を開催し、継続型のプログラムも提供をしています。本質を捉えた音楽療法&教育、支援をするために、「まずは自分から」を実践し、ご自分を整えていただくことをサポートするプログラムです。
♪詳細はこちらから
易しい音楽療法研究入門
音楽療法の研究に楽しく分かりやすく親しむためのプログラムです。日々の臨床や学会発表に役立つ実用的な内容を、基礎の基礎からお伝えする楽しい講座です。研究、論文、リサーチ、などのキーワードに対して、「勉強したい気持ちはあるけれど難しそう」と避けてきてしまった方にも入りやすいフレンドリーな講座です。
音楽療法士として自分の仕事を理解しよう
ご自分の仕事について言語化、整理整頓することでモヤモヤを解消し、すっきりした頭で仕事に臨むためのプログラム。仕事を多角的に捉えるための視点、ビジョンを持つことの大切さ、言語化のコツ等を学び練習することを通して、自分の仕事を見直し、より効果的効率的に働くことを目的としています。
MT観察と記録♪音楽療法における観察と記録の基礎
音楽療法における観察と記録は、他者にも療法の状況がより正確に伝わるよう、客観的かつ効果的に行われる必要があります。「限られた時間や記述スペース内で、どう的確に文章を書けば良いのか悩む」は、音楽療法士が日常的に体験することです。本講座では、効果的な観察方法の習得に向けて実際の講師のセッションビデオ等を用いて実践し、療法の方法・過程・結果等の必要事項を、専門家としての客観的視点を伴いながら明瞭・的確に記録することを学びます。限られた枠組みの中でどのように必要事項を簡潔に文章表現できるかを、各参加者のニーズに照らし合わせながら具体的に検証、改善方法を実践する講座です。
MTウクレレ講座♪音楽療法で使えるウクレレの基礎
音楽療法セッションで使えるウクレレの基本を習得するための講座4回シリーズです。受講前のご準備についてはYoutubeにて動画配信していますので、ご自分のペースでご準備いただき、安心してスタートできます。ウクレレ初心者の音楽療法士&関連他職種の方のための、実用的かつ楽しいプログラムです。
MTギター講座♪音楽療法で使えるギターの基礎
音楽療法セッションで使えるギターの基本を習得するための講座5回シリーズです。受講前のご準備についてはYoutubeにて動画配信していますので、ご自分のペースでご準備いただき、安心してスタートできます。ギター初心者の音楽療法士&関連他職種の方のための、実用的かつ楽しいプログラムです。
MTオートハープ講座♪音楽療法で使えるオートハープの基礎
音楽療法ではお馴染みのオートハープ。セッションで有効に使うためのスキルを習得するための講座3回シリーズです。楽器購入方法&受講前のご準備についてはYoutubeにて無料動画配信をしていますので、ご自分のペースでご準備いただき、安心してスタートできます。
MTキーボード伴奏講座♪音楽療法で使える伴奏の基礎
音楽療法セッションで使えるピアノ伴奏の基礎を習得するための講座5回シリーズです。コード譜を使った伴奏の組み立て方、練習方法を楽しく実践的に学ぶコースです。
MTキーボード即興講座♪音楽療法で使えるの即興演奏の基礎
音楽療法セッションで使える即興演奏の基礎を習得するための講座5回シリーズです。楽譜のない状態でピアノを弾けるようになりたい方、クライエント&生徒さんとの音楽コミュニケーションを目指す方向け。音楽いっぱいの楽しいプログラムです。
MTパソコン講座♪音楽療法士に必要なパワーポイント&エクセルの基礎
音楽療法士に必要なパワーポイントとエクセル使い方の基本を学ぶシリーズです。エクセル経験ゼロの方、発表や歌詞カード作りのためにパワーポイントを使ってみたい方、もっと便利に使いこなしたい方のためのお役立ちプログラムです。業務を効率化することで音楽療法そのものに使う時間を確保したい方にお勧めです!
パーキンソン症候群と音楽療法
パーキンソン症候群にはパーキンソン病だけでなく、多系統萎縮症などの神経難病やレビー小体認知症など様々な疾患が含まれます。本プログラムでは、パーキンソン症候群の基礎を理解し、音楽療法を提供する時の大切なポイントを紹介し、機能訓練と心理社会面のサポートを含んだ包括的なアプローチについて学習します。音楽を使ったアクティビティ、介入方法を体験しながら学ぶことのできる講習会です。
子どもの音楽療法 〜教育現場でのプログラム〜
子どもを対象とした教育現場での集団音楽療法セッションの紹介をします。目的ならびに介入方法を明確に提示しながら進めることを目指す音楽療法士必見の内容です。
MTSSA (Music Therapy Social Skills Assessment and Documentation)トレーニング
MTSSAは、公立小中高学校における発達障がい児を対象とした集団音楽療法の実践の中から生まれた体系だったマニュアルです。実践を行いながら効率よく観察、記録、評価できるよう配慮されたツールで、遊びの発達理論に基づいて子供同士のやりとりを客観的に観察し、的確なゴール設定へと導きます。集団音楽療法の中での子ども同士のソーシャルスキルについて、アセスメント、ゴール設定、評価、記録するための一連の流れは一冊の本としてまとめられ、2014年に出版されました。MTSSA作成・執筆に携わった細江弥生氏が講師を担当する、MTSSAトレーニングの日本語版です。